2019年1月。手術からひと月あまり。
術後の検診と矯正の調整に行ってきました。
術後検診
レントゲンを撮り、骨の様子を確認。
骨を固定するプレートはきちんと留まっています。
でも、あと2ヶ月ぐらいは柔らかいものをたべるようにと念を押されました。まだまだ不安定なんですね。
ゴム掛けをしたままですが口の中もチェック。
口の中が不衛生だと菌が入り込んで炎症を起こす可能性もまだあるので、歯磨きを歯茎まできちんとするようにという指導がありました。
口の中は溶ける糸で縫ってあるんですが、そこに白い塊が絡みついていてなんだか汚く見えたからでしょうか。
この塊、最初はびっくりしましたが、糸が溶けて自然に取れる時に一緒に取れるということが分かったので無理に触らず置いています。
あと、上の歯茎の感覚がないので、どのくらいの力加減でどこまで磨いたらいいのかが手探り状態。
血が出ない程度に歯磨きがんばります。
痺れについても聞かれたので、相変わらず口の中の上あごの感覚が鈍いことを伝えました。
感覚はだんだん戻っていくけど何か困っていることはある?という質問に、歯磨きがしにくいことです、と答える私。割としょうもない。
まあよく考えたらそれぐらいしか困ることはないのですが、早く戻るに越したことはないです。
メチコバール飲んでみる?と先生から提案がありました。
ニキビがたくさんできてしまう人もいるので判断は任せるとのこと。
入院中は飲んでいましたが特にそういった症状は現れなかったので、飲んでみることにしました。
明日から1日3回の服用です。
顔のむくみの話もしました。手術からまだひと月ちょっとなのでこんなもんですよ、と。
数か月たってもっとむくみが取れても、噛み合わせが変わったので筋肉のつきかたも変化する可能性があるそう。
最終的に1年ぐらいで落ち着くので、そこで気になるところがあれば微調整していきましょうという話です。
むくみを早く引かせたいのですが、特になにをすればいいというのはないそうです…。
もちろん顔のエステやマッサージはまだ禁止。ひたすら見守るしかないですね。
鼻の根元を縛ってあるので、表情を大きく動かすとつっぱり感があります。
鼻が広がるのを押さえてくれていると感じると同時に、糸が緩んでしまわないか心配。
あまり動かさない方がいいのか聞いてみました。
鼻の中は、3か月ほどで溶ける糸で結構強めに縛ってあるそうです。その間に筋肉を固定させるのだとか。
日常の動きは問題ないけれど大笑いはやめた方がいいかもね、と言われましたが、続けて、でも広がるときは広がるからねーという恐ろしい言葉。糸が溶けてから広がる可能性もあるということですかね…。こちらも見守るしかなさそうです。
術後矯正2回目
前回の調整でゴム掛けを教わり、頑張る日々。
食事と歯磨き以外口が開けられないという不便さがあります。
まずはワイヤーを外してクリーニング。パワーチェーンは汚れがたまりやすいようですね。
口が開きにくいのでフロスではなく歯間ブラシでの掃除でした。
歯の移動のメインは、下の歯。前歯にあった隙間を奥へ奥へと送っていき、最終的に奥歯まで全部動いて隙間がなくなれば完成。
今は前歯と犬歯の間に隙間があります。先生が見て、よく動いてるね!と。
調整すると歯がすぐ動くなーと自分でも思っていましたが、動きやすい方なのかもしれません。
新しくワイヤーを取り付け、ゴム掛け用のフックが付けられました。
本数は2本で変わらず、かける場所と向きが変わりました。
左上のフックは少し奥にあって掛けにくいです。
引き続きがんばって、とのことでした。
調整を終えて
もう少し上のブラケットとゴム掛けの様子を見せたいのですが、これが限界。
手術直後よりはマシになっていますが、まだまだ動きません。
麻痺してるとかそういう感じではなく、鼻も縛っているからかな?筋肉の動きが制限されている感じです。
調整後は毎回多少痛いのですが、今回は久しぶりにかなり痛みがあります。
ただでさえやわらかいものしか食べられないのに、そのやわらかいものすら噛みたくありません。
ペースト状のものや舌と上あごでつぶせるほどやわらかくした食事に戻ってしまいました。
しかもゴム掛けのときに歯が引っ張られてしみます。
掛けてしまえばそれほど痛みはないのですが、かみしめている感じがちょっと気になります。
通勤中、小走りになるとさらにかみしめていることを発見。日常のちょっとした動きでも歯に影響を与えるんですね。
歯はいつも通りすぐ動きました。翌日には、2本の小臼歯の間に隙間が。
根管治療をした歯の周辺なので、痛みを感じるたびに再感染しているんじゃないかと不安になります。
矯正装置が傷痕に当たって常に痛かったのですが、調整によって解消されました。
ワイヤーの端が刺さっていたのかもしれません。
頬の内側の肉が変な盛り上がり方をしていますが、きれいに平らにはならないのかな…。
コメント