術後矯正5回目:日中のゴムかけ不要に

手術後

2019年5月、術後5か月。
経過が順調なため病院の方はしばらく通院不要ということで、今回は矯正歯科のみの通院です。

スポンサーリンク

術後矯正5回目

前回動かし始めた歯がしっかり動いているようで、今度は下の奥から2番目の歯を動かして隙間を埋める作業に入ります。

下の歯のチェーンを取って、クリーニングして、ワイヤーを交換して。
いつも通りの流れです。もう上の歯は触っていません。

最後に質問。「矯正はいつまで続きますか?」
奥から2番目の歯を動かし始めたところで、その次は一番奥の歯を全員で引っ張ってくる。夏の終わりごろまでかかりそうとのこと。
8月の鼻の手術までにブラケットは取れないようです……。

一つ良かったこと。
日中のゴムかけ不要になりました! 夜寝るときだけでいいそうです。
電話の会話がスムーズになる! おやつも食べられる!
ありがたいことです。

【治療費】 約7500円

調整を終えて

今回、歯の痛みはあまりありません。
それでも左側をかばってしまうので、右側でばかり噛んでいます。
側頭部から頬の上の方のこけが全然戻らない……
逆に輪郭のたるみは出てきているので、HIFUで引き締めたいのですが、プレートが入っているとできないんですよね。
(実際できなくはないらしいけど断るクリニックが多いらしい)

ゴム掛けを日中外すようになってから、舌を噛んでしまいます。
舌の縁を奥歯で常に噛んでいるので、ずっと痛いです。
歯型もくっきり。
口の中のスペースに対して舌が大きいのかな…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました