アリィー ニュアンスチェンジUVジェル RS(ローズシェール) 使用レポ

美容 & 医療

紫外線によるシミ・シワ・たるみなどの「光老化」を防ぐために欠かせない日焼け止め。

これまで、それなりにこだわりを持って選んできたつもりなのですが、絶対これがいい!という商品が見つけられていないのも事実……。

今年こそ、この悩みから解放されたいので、良さそうな商品を見つけたら積極的に試してみようと思います。

今回は、「アリィー ニュアンスチェンジUVジェル RS(ローズシェール)」を使ってみました。

スポンサーリンク

アリィー ニュアンスチェンジUVジェル RS(ローズシェール)

性能

ALLIEニュアンスチェンジUVジェルRS

今回も、塩素系漂白剤が使える日焼け止めから選んでみました。

SPF50+、PA++++。紫外線防止効果は最高レベルです。

ALLIEニュアンスチェンジUVジェルRS裏

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を組み合わせたタイプです。

「ニュアンスチェンジ」なので色つき。

ローズシェール(RS)は「ニュアンスピンク」だそうです。

他に、ニュアンスグリーンのブライトホワイト(WT)、クリアタイプのルーセントブリーズ(CL)があります。

肌なじみよくトーンアップができそうなローズシェールを選んでみました。

使用感

ALLIEニュアンスチェンジUVジェルRSテクスチャ

手に出したあとも形を保つジェル。

でも決して固いわけではなく、のびはいいです。

フリュイローズ&ゼラニウムの香りつきですが、強い香りではないので後に残りません。

顔にのばすと、パール感のあるツヤ肌に。

ピンクなので浮きすぎないのがいいですね。

ただ、これはパール系の化粧品全般に言えることなんですが、若くない肌にパールのツヤってきつくないですか……?

肌表面の細かいシワや毛穴、キメの荒さが強調されるような気がします。

なので、上からパウダーは必須。

合わせて使えば、上記の問題はふんわりカバーされ、トーンアップだけ残ります。

私はファンデーションなしでこれだけで過ごしてます。

基本的に崩れにくく、日によって少し乾燥を感じるときもあります。

使用量の目安は直径1.2センチ。ちゃんと書いてあるのがいいですね!

日焼け止めは量をきちんと使わないと十分な効果が得られないらしいので。

ALLIEニュアンスチェンジUVジェルRS使用量目安
ALLIEニュアンスチェンジUVジェルRS使用量

1.2センチってこれぐらいです。

調子に乗って塗りすぎた日はひどい崩れ方をしたので、使用量はきちんと守った方がよさそうです。

落としやすさ

洗顔料・ボディソープで落とせる」と書いてあるので、普通にメイク落としを使います。

毛穴のざらつきが気になるので、油脂ベースのオイルクレンジングで。

なるべくこすらずに洗ってみたところ、やはり白く残りがち。

諦めてある程度こすれば落ちます。

余談ですが、紫外線散乱剤に酸化亜鉛を使った日焼け止めを塗ると、眉間、鼻、あごの毛穴がものすごく詰まります。

落とすときの手触りではっきりわかるくらいザラザラ。

この商品に限らず、酸化亜鉛の入った日焼け止めを使うとこうなるので、実は私の肌と酸化亜鉛は相性があまり良くないのかも???

まとめ

「アリィー ニュアンスチェンジUVジェル RS(ローズシェール)」の個人的な評価と、その理由です。

性能:◎(SPF50+、PA++++。トーンアップ効果)

使用感:○(適量を使えばなじみがよく崩れにくい)

落としやすさ:○(マイルドな洗浄料でもこすれば落ちる)

手持ちのパウダーと合わせて使えば、普段使いならファンデーションなしでOK。

崩れにくく、使いやすい日焼け止めでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました