とっくに退院できる状態なので、普通に元気です。
歯磨きができないのが一番気持ち悪い。
そろそろ歯がとろけてきた感じがします。
明日になれば固定が取れるので、あと少しの辛抱。
顔の腫れは停滞中。
月単位で引いていくものなので、気長に待つしかないのでしょう。
目下気になるのは、上を向いたときにわかる左右のフェイスラインのアンバランスさ。
元々の骨の形が違うので仕方ないことなのですが。
輪郭を出す髪型にするという夢はまだ遠いようです。
手術前に買ったものの、全然使っていない流動食用の吸い飲み。
みんな本当にこれで食べてるの? と疑問でしたが、看護師さん曰く、9割ぐらいの人が使っているとか。
固定がきつくて吸い飲みを奥に突っ込んで流し込むしかないそうです。
私もがっちり固定しているのですが、前歯に隙間があるおかげでしょうか、すべてぐい飲みスタイルで乗り切っています。
おかげで食事が早い早い。5分もかからず終わります。
いつの間にか声が戻っています。
術後の挿管によるかすれ声が治った後も、実は上手く声が出せなくて常に裏声でしゃべっているような状態でした。
外出して店員さんに話しかけても全然通じない。
骨格が変わったせい……? と心配していたのですが、いつの間にか普通に声が出せるようになっていました。
固定しているので腹話術状態ですが、聞き取れる声だと思います。
あとは固定を外したときの滑舌がどうなっているか。
苦手なサ行はちゃんと発音できるのか。
明日は退院。今日のうちに洗濯や荷造りをして準備を整えます。
コメント