今日は退院。
いつも通り朝ごはんを食べてから、診察へ。
固定を外して、歯茎に刺さっている8本のアンカースクリューを抜きます。
麻酔をするのかと思っていましたが、一切ナシ!
でも不思議と痛くないんですね。
唇をめくったときに傷口がちょっと痛いくらい。歯茎の神経ってそんなもんなんでしょうか。
仰向けになって目の上に布をかけられているのではっきりとはわかりませんが、ネジまわし的なものでクルクル回しているようです。
出血も少しだけで終了。
やっと歯磨きができます。
口がまだ1センチぐらいしか開かないので、子供用の歯ブラシを使うといいというアドバイス。
3か月ぐらいは骨が安定しないのでやわらかいものを食べるようにという注意がありました。
開口訓練はしなくても勝手に開いていきますとのこと。
数日前に、骨切りの量を知りたいとお願いしておいたところ、わざわざ印刷したものをくれました。
非対称が大きかった向かって右の上あごは5ミリくらい切ってますね。
同じく向かって右の下あごはなんと9ミリ近く切って奥に!
そんなに切るとは思ってませんでしたが、今は確かにいい感じ。
そうこうしているうちに看護師さんが部屋に請求書を持って来ました。
ずっと個室だったので30万越え……。
医療保険と会社の補助でなんとかします。
支払いを済ませ、晴れて自由の身に。
入院の時より荷物が多くなっているのは気のせいでしょうか。
コメント