3月発売以来人気の、ローソンのウチカフェスイーツ「バスチー」のプレミアムバージョンが8月20日に新発売になりました。
ノーマルのバスチーも好きですが、プレミアムはどんな味なのか気になって、早速食べてみました。お得に買えたので、その内訳も紹介します。
ローソン「バスチー バスク風チーズケーキ」とは
2019年3月発売のウチカフェブランドのスイーツ。1個215円。
かなりのヒット商品のようで、「3日間で100万個突破」「累計販売数1900万個」など、強い言葉で語られていますが廃棄も多かったんじゃない……? とちょっと心配。
でも発売当初は棚に大量に並んでいましたが、それ以降は店頭で見かけたり見かけなかったりだったので、コンスタントに売れているんでしょうね。
バスク地方の伝統的なスイーツを元にしていて、ベイクドなのに中はしっとり濃厚という新感覚が受けたようです。
このタイプのチーズケーキは、今まで日本になかったわけではないですが、大手コンビニが大々的にPRすることで一気に知名度が上がった印象です。
レア・ベイクド・スフレの3種類しかなかったチーズケーキに新たな1ジャンルが築かれたと言っても過言ではないかもしれません。かくいう私も好きです。
新発売「プレミアムバスチー」とは
そしてこの「バスチー」に新商品が登場。
8月20日発売の「プレミアムバスチー」です。1個320円。
バスチーにパルメザンチーズを加えてさらに濃厚にし、ナッツとクリーム、焦がしカラメルソースをトッピング。
値段も105円アップしてプレミアム化しています。
実食
バスチーは袋入りですが、プレミアムバスチーはトッピングが潰れないようにドーム型のパッケージ。
上から見たところ。
オープン。
なめらかなチーズケーキにスプーンがスッと入ります。
お味は、まさにプレミアム!
存在感が増したカラメルソースと、アーモンド・クルミ・ヘーゼルナッツの3種のナッツのアクセント。
それを支えるだけの力がある濃厚なチーズケーキ。
パルメザンチーズが加わったらしく、明確な味の違いは……?ですが、濃厚さは増している気がします。
バスチーを食べたとき、市販のチーズケーキとしては十分濃厚だけど、もう少しだけ頑張れるんじゃない? と思ったあの感じ。
それがプレミアムバスチーでは、濃厚チーズケーキ好きも満足な仕上がりになっていると思います。
コンビニスイーツの進化はすごいですね。専門店のケーキのように、ゆっくり味わいながら食べるのにふさわしいスイーツでした。
1個383kcal。調子に乗って食べ過ぎないようにします。
スマホを駆使してお得に購入!
今回プレミアムバスチーを購入した一番の理由は、ローソンアプリにクーポンが届いていたから。
1日限定で使えるウチカフェスイーツ50円引きクーポンです。
さらにスマホ決済サービス・PayPayの8月のキャンペーン、11時~14時の利用で20%還元を併用すれば……
(320-50)×0.8=216円
215円のノーマルのバスチーとほぼ変わらない値段で、プレミアムバスチーを食べることができました。
ローソンアプリは何かとお得なキャンペーンを開催してくれるので気に入っています。
一時期は毎週のようにコーヒーの無料クーポンが届いていたり、チロルチョコとかベビースターなどのお菓子が月替わりでもらえたり。
2段階認証があり、登録や最初のログインはちょっとややこしいですが、このご時世、それくらいないと安心できないですよね。
ローソンによく行くという人も、あまり行かないという人も、入れておいて損はないスマートフォンアプリ。おすすめです!

コメント