各地で夏日、真夏日が続き、梅雨入り前に夏がやってきたような暑さ!
こんなとき食べたくなるのがスイカ。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、スイカを使ったスイーツを街で見かけたので試してみました。
ミスターイトウ すいかチョコチップクッキー すっごいスイカ味!
クッキー・ビスケットの専業ブランド、ミスターイトウが攻めた商品を出してきました。
5月20日に新発売の「すいかチョコチップクッキー」。
すっごいスイカ味! というコピーが頼もしいです。
生地にはスイカの果肉が練り込んであり、チョコチップは種のイメージだそうですよ。
ドン・キホーテで170円で手に入れました。
5枚ずつ3パックに分けられているので、開けたら一気に食べなきゃ……!ということがなく、安心です。
実食
ピンク色のクッキー。何も言われなければいちご味と思ってしまいそうです。
かじってみると、ひときわ濃いピンクと共に、確かに香るスイカ! まさに夏の香り!
ただ、2枚、3枚と食べ進むと、舌が慣れてしまうのかこの香りを感じなくなってしまいます。繊細なスイカです。
甘味もあるので普通のクッキーとしておいしく食べられますよ。
ロッテ BIGスイカバー
変化球の後は定番商品で。
懐かしいですね。子どもの頃からあります。
1986年発売のロングセラーだそうですよ。
でもこんなに大きかったっけ……?
ローソンで108円で手に入れました。
実食
赤いアイスにチョコパフの種、一番下は緑。
このきちんとスイカに見立てている感じ!久しぶりに食べますが健在です。
でもこんなに大きかったっけ……?(2回目)
商品名に「BIG」スイカバーと書いてあるので、どこかのタイミングで大きくなったのかもしれません。
スイカ果汁は入っているのですが、スイカ味かと言われると……?
無理に例えず、「スイカバー味」と表現した方がぴったりきますね。
甘さがしつこくなく、さっぱりした味わいです。暑い時期にぴったり。
食べている間も、後味も、瑞々しく爽やか。そんなところはスイカによく似ているかもしれません。
CHABAA ウォーターメロン
スイーツというか、ジュースですが。
ローソンで発見しました。149円。
ナチュラルローソンで人気を集めた、タイのドリンクブランドからの商品です。
普通のローソンでも最近扱うようになったようで、POPで目立たせて販売していました。
ストレートスイカ果汁、ストレートレモン果汁を使用し、果汁100%。
人工甘味料、香料・着色料は不使用というナチュラル志向の商品です。
実食
味はというと……「すっごいスイカ!」。
思わずミスターイトウのすいかクッキーのコピーをそのまま叫んでしまいました。
青臭さまで含めたスイカそのものの味。
それでいて爽やかな甘味もあり、ちゃんとジュースとして完成されています。
レモン果汁が入っているとはいえ、その存在感はなくあくまでもスイカ。
コップに出してみると当然真っ赤です。
ストレート果汁を使っているということですが、普通にスイカを食べるより濃縮された感があります。ごくわずかに沈殿を生じます。
でも、ここまで来たらもうスイカを食べたらいいんじゃないかと思ってしまったのは内緒。
おまけ:CHABAA クリアバナナウォーター
ローソンでスイカジュースと一緒に売られていたこちらも気になって購入。
同じくタイのブランド、CHABAAのクリアバナナウォーターです。
184円。値段が違います。
香料・着色料・人工甘味料不使用、果汁57%です。
100%のバナナジュースなんてもはや液体である気がしないので、これぐらいが妥当なのでしょうか。
実食
味はしっかりバナナなのですが、すっきりとした口当たり。
コップに出してみるとこんな色。
何となく無色透明を想像していましたが、濃い黄色ですね。でも商品名通り透明。
あのもっさりしたバナナから透明の果汁が出るというのがちょっと信じられないのですが。
バナナの栄養そのまま、とはいかないようですが、炭水化物とカリウムは含まれています。
あっさりしたバナナ、新鮮な感覚でした。
コメント