自分の肌や使い方に合った日焼け止めを探して、いくつかの商品を試してみた今シーズン。
夏も終わりですが、この時期まだまだ強い紫外線が降り注いでいるので油断は禁物です。
というわけで、新しく手に入れた日焼け止めを試してみます。
今回は、「資生堂 サンメディックUV 薬用サンスプレー」を使ってみました。
資生堂 サンメディックUV 薬用サンスプレー
性能

SPF50+、PA++++。紫外線防止効果は最高レベルです。

今回も、塩素系漂白剤が使える日焼け止めから選んでみました。
スプレータイプで塩素系漂白剤が使える商品は珍しいような気がします。
普通に塗るタイプより服などに飛び散りやすいと思うので、スプレータイプこそ、こうあってほしい。
医薬部外品なので成分表示が読みにくいのですが、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を組み合わせたタイプのようです。
散乱剤は微粒子酸化チタン。酸化亜鉛フリーです。
肌荒れ防止の有効成分に、グリチルレチン酸ステアリル、酢酸DL-α-トコフェロールが入っています。
使用感

顔には直接スプレーしないという注意書きがあるので、手に出してみるとこんな感じ。
当たったところを中心に白くなります。
なじませるとトーンアップした感じになります。
そしてツヤ感もすごい。油分が多いのか、ツヤというよりテカテカ。
よほどの乾燥肌の人、日焼け止めの成分で乾燥するという人以外は使いにくいのでは?と思ってしまいます。
私は早速、休日に家で過ごす時用にしてしまいました。
落としやすさ
「いつもの洗浄料で落とせる」と書いてあるので、マイルドな洗浄力のメイク落としを使います。
油分がもともと含まれているからか、紫外線散乱剤オンリーのクリームタイプの日焼け止めよりは落としやすいという感覚です。
まとめ
「資生堂 サンメディックUV 薬用サンスプレー」の個人的な評価と、その理由です。
性能:◎(SPF50+、PA++++。肌荒れ防止の有効成分配合)
使用感:△(テカテカになる)
落としやすさ:○(マイルドな洗浄料で落ちる)
普通肌の私ではテカテカになってしまいましたが、乾燥肌の方ならうまく使いこなせるかもしれません。
コメント